普通じゃない?僕のメニエール病

今回は一般的に言われているメニエール病の症状と僕の症状をを比較してみます。というのは、メニエール病の診断をいただいてからずっと、なんかネットに出ているメニエール病の症状と微妙に違うんだよなぁと感じているからです。

それでは一般的に言われているメニエール病の症状を見てみましょう。

発作時主症状

めまい(突発的で立つことも出来ないほどの激しい回転性で、かつ数十分以上続く)難聴(特に低音域が障害される)耳鳴り耳閉感

以上の4症状が同時に起き、症状が一旦治まってもその一連の症状を数日から数ヶ月の間隔で繰り返す[1]。

発作時付随症状

吐き気、嘔吐、冷や汗、顔面が蒼白くなる、動悸、異常な寒気・暑さなどの温感異常、聴覚補充現象(聴覚のリクルートメント現象)等の症状が起きることがある[2]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メニエール病

ここで、「発作時主症状」という表現に注目してみました。字句通り読むと「発作」の時の症状ということになります。「発作」とは急に起こって、通常短時間で治まることを言うので、「発作時主症状」とは、急に起こって短時間に治まる症状だと解釈しました。つまり、メニエール病におけるめまいや難聴は一時的な症状と解釈できます。

一方、僕が最初に感じた異変は耳閉塞感と耳鳴りで、それは最初に異変を感じてから今に至るまで回復すること無く続いています。引用元のページにはメニエール病の終末期に難聴や耳鳴りが固定化することがある旨の記述がありますが、僕の症状を説明できるものではないような気がします。因みに、最初の異変で受診したところ低音域の感音難聴であることが判った訳ですが、低音域の難聴という観点では、一般的なメニエール病の症状と一致していると言えますね。これが後々、僕の症状に対する診断がメニエール病となることに繋がる訳です。

疑問1

最初から低音域の難聴が常時続くような症状のメニエール病ってあり得るの?


次に発作時の症状について考えてみます。僕が初めてメニエールの発作を起こしたときの症状はこんな感じでした。

  • 動悸、不整脈(期外収縮)
  • 不安感
  • 吐き気
  • ふわふわした感じのめまい(浮動性めまい)

僕が感じる症状の程度はこの順番です(上に行くほど重い)。以後の発作も程度に差こそあれ大体こんな感じ。メニエール病といえば回転性のめまい、と認知されているけど、今のところ僕は立っていられないほどの回転性めまいとは無縁です。むしろ、僕の発作時の症状はパニック障害の発作に近いようにも感じます。

パニック障害の最初の症状は、突然の動悸や呼吸困難、発汗、めまいなどの身体症状とともに強い不安や恐怖感を伴うパニック発作です。

http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medicalinfo/gsk/top_mental/mental_002/mdcl_info.html

とはいえ、発作の症状が比較的長く(半日以上)続くのでまぁメニエール病なんでしょうね。実際初めての発作の後の受診でそんな話をしたら診断が突発性難聴からメニエール病に変わって、イソバイド、メチコバールアデホスが処方されるようになりました。

疑問2

こんな症状でも「メニエール病の発作」といってよいのでしょうか?


さて、最後に「メニエール病が治る」ということについて考えてみます。四六時中片耳が聴こえにくい僕にとっての「メニエール病が治る」とは次の二つの段階が考えられます。

  1. 発作が起こらなくなる。
  2. 耳が聴こえるようになる。

僕は今1を目指して加療中です。逆に言うと2は諦めぎみです。これを読んでくださっているメニエール病患者の方にとって「治る」とはどのようなものでしょうか。また、メニエール病が「治った」方にとっての「治る」はどんなものだったのでしょうか。前述の疑問1/疑問2も含めて皆さんからコメントをいただけると嬉しいです。